経済安全保障を考える上でサイバーセキュリティは、もはや一部の専門領域にとどまる技術的な問題ではありません。国の存続、戦略的な立ち位置、そして国民からの信頼に直結する重要なテーマとなっています。
日本においてもこの課題が明確に浮き彫りになってきています。
この一年、日本は高度化するサイバー攻撃の急増に直面しています。国の中枢機関から基幹産業に至るまで、多様な分野で被害が相次いでいます。
名古屋港を麻痺させた2023年6月のランサムウェア攻撃は、日本のデジタル基盤が戦略的に狙われている現実を改めて浮き彫りにしました。
2007年に設立された INCYBER フォーラムは、リスクマネジメントを専門とする国際企業 Forward Global が主催しています。
ヨーロッパにおけるデジタルセキュリティと信頼性の分野で最も権威あるフォーラムのひとつとして広く認知されており、2022年からはカナダでも主要イベントとして開催されています。
本フォーラムは、サイバーセキュリティに関わる多様なエコシステムを結集し、より安全なデジタル社会の構築を目指します。
企業のために、市民のために、そして未来の世代のために―INCYBER は、安全なデジタル環境の実現に力を注いでいます。
当日は、一日を通して多彩な講演やセッション、ネットワーキングをご用意しております。
イベントは、公共交通機関や駐車場が利用可能な会場で開催いたします。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。折り返しご返信いたします。