INCYBER
12月4日
2025年 東京

プログラム

暫定プログラム
INCYBER Japan Forumのプログラムは、以下の2つのステージで構成されています。

*講演スケジュールは変更になる可能性があります。

*講演は全て日英の同時翻訳が提供されます。

ステージA

ステージA

このステージでは、フォワード・グローバル、株式会社会社 日本経済新聞社 、および電通総研経済安全保障研究センターが主催する基調講演セッションを開催します。政治、産業界、主要機関の著名なリーダーたちが、現代の最も重要なグローバル課題について議論する場となります。

ステージB

ステージB

このステージでは、フォワード・グローバルが主催、及び株式会社日本経済新聞と電通総研経済安全保障研究センターが共催する基調講演セッションを開催します。政治、産業界、主要機関の著名なリーダーたちが、現代の最も重要なグローバル課題について議論する場となります。
ステージA

このステージでは、フォワード・グローバル、日本経済新聞社、および電通総研経済安全保障研究センターが主催する基調講演セッションを開催します。政治、産業界、主要機関の著名なリーダーたちが、現代の最も重要なグローバル課題について議論する場となります。

 

10:00 – 10:30

開会挨拶
キーノートスピーチ
登壇者

大臣クラス(招聘予定)

10:30 – 11:00

講演「能動的サイバー防御と政府の施策」
登壇者

飯田 陽一 内閣サイバー官

 

11:00 – 12:00

パネルディスカッション「能動的サイバー防御と政府の施策」
登壇者

三木 理恵子(司会) 日本経済新聞社官邸キャップ

飯田 陽一 内閣サイバー官

サミ コーリー カナダ政府 ヘッドオブサイバーセキュリティ 

米・豪・他サイバー政策担当者

 

12:00 – 12:30

講演「サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ対策強化に向けた経済 産業省の取組(仮題)」
登壇者

経済産業省(調整中)

 

12:30 – 13:30

ランチ
登壇者

ランチ

 
 
 

13:30 – 14:00

調整中
登壇者

経済産業省(調整中)

 

14:00 – 14:30

講演「サイバー脅威傾向と対策」
登壇者

高柳 大輔 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター長

 

14:30 – 15:00

講演「サイバー防御の可視化技術」
登壇者

中谷 昇 NEC 執行役Corporate EVP・Chief Security Officer

NECセキュリティ株式会社 代表取締役社長

INTERPOL Global Complex for Innovation(IGCI)初代総局長

15:00 – 15:30

講演「サイバー安全保障×AIの未来論 - マルチドメイン戦におけるサイバーと AIの役割」
登壇者

奥野 史一 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 執行役員

 

15:30 – 16:00

Abnormal AI
登壇者

フィル ルーテリー マーケティングディレクター APJ

 

16:00 – 16:30

講演「有事に備える:ウクライナ情勢から学ぶ重要インフラのレジリエンス」
登壇者

松原 実穂子 NTT株式会社 チーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト

 

16:30 – 17:00

講演「有事に備える:ウクライナのサイバー戦訓と日本の対策」
登壇者

廣惠 次郎 前陸上自衛隊教育訓練研究本部長 元陸将

GMO インターネットグループ株式会社 グループサイバー防衛事業推進本部「6」 本部長

 

17:00 – 17:30

パネルディスカッション 「ウクライナ戦争の教訓を考える」
登壇者

甲原 潤之介(司会) 日本経済新聞社外務省キャップ

大澤 淳 電通総研 経済安全保障研究センター(DCER)研究主幹

廣惠 次郎 前陸上自衛隊教育訓練研究本部長 元陸将 

GMO インターネットグループ株式会社 グループサイバー防衛事業推進本部「6」 本部長

デイブ ヤ―カー カナダ軍サイバー軍司令官

 

17:30 – 18:00

閉会挨拶~2026 INCYBER Forum in France 
登壇者

フランソワ フィヨン 前フランス首相

 
ステージB

このステージは、パートナー企業および出展企業によるセッション専用です。主要企業に対し、自らを主要プレイヤーとして位置付け、ビジョンを提示し、国際的な意思決定者層と直接交流する機会を提供します。

10:00 – 11:00

調整中
登壇者

Floriane SIMONI

 

11:00 – 11:30

Filigran
登壇者

フロリアン シモーニ フィールドマーケティングマネージャー

 

11:30 – 12:00

PwC Japanグループ
登壇者

調整中

 

12:00 – 12:30

鼎談「サイバー脅威情報共有とセキュリティクリアランス」
登壇者

ジョン リー(司会) 電通総研 経済安全保障研究センター(DCER)

ディスティングイッシュドフェロー 元オーストラリア政府上級国家安全保障アドバイザー

北村 滋 電通総研 経済安全保障研究センター(DCER) センター長

元国家安全保障局長

アンドリュー シェアラー, 国家情報局 長官、次期豪駐日大使

 

12:30 – 13:30

ランチ
登壇者

John Lee, DCER
Shigeru Kitamura, Former Secretary General of National Security Secretariat / Director, Economic Security Research Center, DCER

13:30 – 14:00

AWEX
登壇者

John Lee, DCER
Shigeru Kitamura, Former Secretary General of National Security Secretariat / Director, Economic Security Research Center, DCER

14:00 – 14:30

山内智生 株式会社ラック顧問、前総務省サイバー統括官
登壇者

John Lee, DCER
Shigeru Kitamura, Former Secretary General of National Security Secretariat / Director, Economic Security Research Center, DCER

14:30 – 15:00

講演「国家防衛におけるサイバーセキュリティ」
登壇者

チャド ウルフ, AFPI執行副社長

元米国国土安全保障省 長官代行



 

15:00 – 15:30

対談「サプライチェーン・セキュリティー」
登壇者

経済産業省関係者(調整中)

伊藤 隆 電通総研 経済安全保障研究センター(DCER)副センター長

 

15:30 – 16:00

講演「サイバー犯罪と経済安全保障」
登壇者

櫻澤 健一 日本サイバー犯罪対策センター(JC3) 業務執行理事

 

16:00 – 16:30

パネルディスカッション「金融インフラにおけるサイバーセキュリティ」 
登壇者

ブノア フーゾ, CISO of CASDEN/ Banque Populaireキャスデン・バンク・ポピュレール 

 

16:30 – 17:00

パネルディスカッション「航空インフラにおけるサイバーセキュリティ」 
登壇者

エリック ヴォーティエ CISO, Deputy CIO of ADP(パリ空港)

 

17:00 – 17:30

講演「制御システムのサイバーセキュリティに関する(CS)²AIレポート」
登壇者

デレク ハープ 創業者、チェアマン(CS)²AI

 
 

*講演スケジュールは変更になる可能性があります。